2016
04/30
土
By アレクサンダー・グラハム・ベル
(世界初の実用電話を発明したアメリカの科学者)
(世界初の実用電話を発明したアメリカの科学者)
所感:働きながら公務員試験を勉強している人間には、2つの意味で耳が痛い言葉です。
第一に、勉強していると現職に専念出来ていない「後ろめたさ」があります。しかし合格のためには、どこかで線を引いて、勉強に集中できるようにしましょう。
第二に、試験勉強をしていると、教養・論文・二次(面接・グループディスカッション)と勉強すべきことが目白押し。ついつい目移りしたり、不安から余分な事まで手を出したり…。
どちらの意味でもメリハリを付けて、「今やるべき勉強」に集中しましょう。
どちらの意味でもメリハリを付けて、「今やるべき勉強」に集中しましょう。
一緒に読みたい記事①
悩むなら、受けるべき!…公務員試験の受験
悩むなら、受けるべき!…公務員試験の受験
一緒に読みたい記事③
スマホで、勉強に集中できない方へ…5つの対策
スマホで、勉強に集中できない方へ…5つの対策
スポンサーサイト
COMMENT