fc2ブログ

働きながら公務員試験‼︎ 〜ロスジェネの転職〜

2016 03/06

実録「面接質問」…6回の面接から頻出度も分析!

公務員の社会人採用の面接では、何を質問されるのでしょうか?私が受験した3自治体(各自治体2回ずつ、計6回の面接)で受けた質問を、頻度別に紹介します。…圧迫気味(強い口調、何回も再質問)に聞かれた質問には注釈を付けました。

そして、面接中の会話の6割が「職務経歴書・自己PR書類」の内容でした。この理由は「面接官も、手元に書類があるので、質問しやすい」からだと思います。よって「職務経歴書・自己PR書類」の記入内容が、とても重要な事が分かります。…関連ブログ記事【履歴書、何を書くの?

●「3つ」の自治体で聞かれた質問●
頻出度★★★
職務経歴書への質問
・志望理由の詳細…1回は圧迫気味!
・自己PRの詳細
・現職内容の詳細
・趣味や余暇の楽しみ方

フリーの質問
・本当に入庁できる?…3回とも圧迫気味!
・収入が減るが、大丈夫?…2回は圧迫気味!
・部下を持った経験はある?

●「2つ」の自治体で聞かれた質問●
頻出度★★
職務経歴書への質問
・志望する職務・配属部署
・学生時代の学外活動
・現職への入社経緯

フリーの質問
・社会人として成長した点
・社会人として最大の失敗
・仕事で大切にしている事
・部下・後輩の指導方法
・現職を退職する理由…1回は圧迫気味!
・会社に退職を切り出す手順…1回は圧迫気味!
GDの感想 ←GD実施の場合は、GD後に必ず質問されます!

「1つ」の自治体で聞かれた質問
頻出度★
フリーの質問
・2分で自己PRしてください
・仕事で失敗した際の対応
・この自治体に足りないモノ…圧迫気味!
・非地元だが、頑張れる?…圧迫気味!
・庁内に、親戚はいる?
・子育てへの関わり方

以上です。面接の受け応えは、関連カテゴリー【面接&GD対策】を参照ください。

質問内容
スポンサーサイト



この記事と関連する記事

実録「面接質問」…6回の面接から頻出度も分析!

スレッドテーマ : 面接 ジャンル : 就職・お仕事

(0)TB(0)

AFTER「「同日に2回面接?」=和やかと圧迫のW攻撃

BEFORE「「面接官の視点」…実は、あなたも頻繁に体験!?

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top